幼保連携型認定こども園みどりのもり
保育目標
0~2歳の乳幼児は、家庭的な雰囲気の中、個々を大切にし、情緒の安定を図り、心身ともに発育成長が豊かなものとなるよう日々の保育を進めています。
3~5歳の幼児は、個々の育ちを保障しながら集団生活を学び、情操教育の一環として、音楽・絵画制作・造形・運動等を統計的に取り入れ、自立を確かめながらその成長を支援します。
家庭と園とで連携をとりながら、子どもたちにとって一番よい環境づくりをし、職員一丸となってやさしく暖かな子育てを進めます。
保育内容(特色)
0歳児から5歳児までの幼児をお預かりして、異年齢の交流を深めながら思いやりの心を育て、各年齢にあった指導を楽しく、また自然に身につくよう遊びを通して行っています。
マーチング・和太鼓を年中から始め、運動会・発表会等の各行事で発表しています。
備考
詳しくはこちらを御覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健福祉部 こども課
電話:0277-76-0995
更新日:2017年03月24日